測量士補総合講義2

測量士補総合講義10~23

 

昨日に引き続き講義の視聴から始めました。計算からで、正弦定理、余弦定理とやりました。懐かしすぎる。

 

・測量に関する法規

測量作業における注意点まで視聴しました。道路の使用許可や占用許可の違いなどは、前職のおかげでイメージがつかみやすいですね。

 

この辺でいったん切り上げて過去問に挑戦しました。

いけるだろと思っていた計算ですが、筆算が何度やっても合いません・・・こんな細かい筆算とかなかなかやりませんよね。

 

あんまり合わないので、本屋に行って測量士補のテキストを見てみるも、さすがに計算途中を細かく書いてあるものはありませんでしたね。その中でも比較的丁寧に書いてあるテキストを立ち読みしていると

「桁の多い筆算があって計算が大変だが、最初は電卓使ってやってもいいので、やり方を覚えよう!」

との記載があったので、そうしたいと思います。

 

過去問の方は11まで進めました。計算が合わず全然進みませんでしたね。

 

勉強時間330分

 

なお、かわりに測量士補のテキストは買わなかったけど

「小学校6年分の算数が教えられるほどよくわかる」

という興味を引き立てる本があったので買ってきました。

ぱらぱらと読んでみましたが、小数点の計算の解説などがあって、勉強とは関係なしに面白そうなので、今度読んでみたいと思います。